千葉県富津市にあるエンゼルCC |
2011/06/21 三浦会 雨 1.0R(白ティ)+0.5R(青ティ) レッドグリーン | ||
![]() |
![]() |
|
梅雨真っ盛りの6月、雨降っても仕方がないと思っています。 案の定、スタート時は雨ですが合羽は着なくても大丈夫そうです。 腰痛はいまだ完治せずですが何とかクラブを振って行けそうな気配… ・中コース3番、グリーの左に外したのですがその位置がここ。 写真では分かりませんが左肩が木に密着してます。 左打ちも考えましたが結局このスタイルで。 青矢印がピンです。 ・中コース5番のショートホールは4人全員が1オンしました。 赤矢印が私です。 これを超える人はいなかったようでニアピン賞ゲットです。 ・梅雨と言えば紫陽花、昔は都会でもあちこちのお宅の庭で咲いていたもんですが… そして葉の上にはデンデン虫(かたつむり)と相場は決まっていたのですがね。 ・お昼ごはんははかりめ重をいただきました。 ふっくらとしたその身はすごく美味しいですよ。 是非お試しあれ。 ・あれれ、東7番の池の水が抜かれていました。 大掃除でしょうか? ここには草魚が放たれていると聞きましたがどこかに一時避難でしょうか? 本日の成績 中コース(白ティ)=45(17) 西コース(白ティ)=48(17) 東コース(青ティ)=43(17) ありゃりゃ、最後の青ティからがベストスコアじゃん(笑) |
||
2011/06/008 Private 晴れ 1.5R(白ティ18H+青ティ9H) ブルーグリーン | ||
おおよそ一月に2回というペースのACCゴルフですが、約2ヶ月ぶりです。 5/18はプライベート予定でしたが腰痛ギックリちゃんのために私だけキャンセル。 5/24の三浦会は家の用事のため欠席。 本日、腰痛コルセットを巻いてきたけどラウンドできるのでしょうか? ・さすがに梅雨真っ盛り、雨くらいは覚悟できてますよ〜。 そりゃ晴れの方が良いに決まってますけど。 合羽着れば大丈〜V! ・中コース9番のティグラウンドに案内看板が設置されました。 そっか、初めての方は橋を渡った先にレディス・ゴールドティは分かりにくいですもんね。 ・八島氏と2ショット! HPに載せると「見たぞ〜!」って言われるそうです。 ま、良いじゃあ〜りませんか。 私は肌寒く感じたので長袖着てます。 ・お昼ごはんはカツカレーライスを。 ここで皆さんに質問… カレーライスの場合、カレーの位置は左にします? それとも右? ひょっとして手前ですか? ・午後からはすっかりと良い天気になりました。 西コース4番の花壇もきれいな花が… あんなに寒かったのに半袖に着替えたくなったの言うまでもありません。(笑) 本日の成績 東コース(白ティ)=43(12) 中コース(白ティ)=46(15) 西コース(青ティ)=41(15) 腰痛でコルセットしてのラウンドでしたがまぐれの上出来成績でした。 こんな事あるんですね(^^) |
||
2011/04/19 三浦会 晴れ 1.5R(白ティ) レッドグリーン | ||
ACCのオープンコンペ三浦会も新年度スターです。 ビジター様も参加できます。 もれなくお菓子の参加賞ありますよ〜 お問合せ、参加ご希望の方はフロントまで。 ・中コース1番ティグラウンド近くに住んでいるキジのケン太君。 いつもは遠くにいるのに本日は目の前まで来てお出迎え〜 嬉しいね。 ・いつものライバル3人組です。 え、ぢぢぃトリオ? ははは 左から八島氏・中=私・右は菊池氏 う〜ん、たしかにぢぢぃだ。 ・中コース7番は打ち上げの難しいホールです。 セカンドは受け面となるので下が柔らかいと埋没球になってしまいます。 ・新メニュー・あさりとキャベツの和風パスタを注文しました。 麺を大盛りにしました。 私にはちょっと薄味っぽい? お上品な味付けです。 ・早朝は雨、スタート時には止んでいて午後からは青空。 しかし風が強くなって帰りのアクアラインは規制がかかっていそうです。 本日の成績 中コース=48(19) 西コース=47(15) 東コース=45(16) お〜高値安定じゃ〜 |
||
2011/04/06 Private 晴れ 1.5R(白ティ) レッドグリーン | ||
東日本大震災お見舞い申し上げます。 早い復興をお祈りいたします。 いろいろと事情がありまして約2ヶ月ぶりのACCです。 いつもは火曜日なのですが本日は水曜日です。 珍しいです。 ・今年は暖かくなるのが遅いのか桜満開にはちょっと早いようです。 桜も木によって咲き方が違うようでこちらはほんの少々です。 ・遠くに見えるマザー牧場のお花畑は黄色一食です。 春は菜の花、赤く見えるときはサルビア? ×に見えるのは通路でしょうか? ・本日、ここの桜は結構咲いているように見えました。 開花している期間が短いのでドンピシャで桜満開に当たるのは難しいです。 ・房総半島、上総地方ではアナゴの事をはかりめと言います。 横の点々模様が棒はかりに似てるからだそうです。 お昼ははかりめ重を。 ・コース内茶店にはこんなスピーカーが付いています。 緊急放送用? 鳴らない事を祈ります。 コース途中にはあったっけ? 本日の成績 中コース=51(18) 西コース=45(16) 東コース=48(15) 久しぶりなんでこんなもんでしょ。 |
||
2011/02/01 Private 晴れ 1.5R(白ティ) ブルーグリーン | ||
ゴルフを楽しむには朝早く起きなければなりません。 まだ暗いよ〜(笑) どんな季節でもそれぞれそれなりのゴルフが楽しめます。 今日も頑張るか… ・なだらかなスロープを滑り降りるとそこは… ってスキー場じゃありません。 中コース1番ですがグリーン以外は真っ白です。 トップスタートだし… ・冬ならではの景色はいかが? エンゼル山の高いところから富士山を。 中コース6番のティグランドは景色も良いけど風も吹き抜ける〜 さぶっ! ・数日前に降った雪、ほとんどは溶けていましたが日陰のバンカー内は… こんな中に打ち込んじゃったら発見は不可能でしょう。 ロストボール扱い? ・レストランで八島氏と2ショットを。 薄着になってないとあとで寒いので上着を脱ぎました。 え、テーブルに飲み物が無い? これから暖かいお薬をいただきます。(笑) ・1日あたりの枚数があるようで、いつも食べられるとは限らないステーキ。 ときどき無性に食べたくなります。 上に乗っているガーリックチップも美味い。 本日の成績 中コース=52(18) 西コース=45(21) 東コース=39(17) またまた大波小波 お、39なんて出ることあるんですね。 |
||
2011/01/18 三浦会 晴れ 1.5R(白ティ) | ||
お正月はどのようにお過ごしでしたでしょうか? もうとっくに初打ちされた方も多いでしょう。 私は今日が打ち初めです。 どうなる事やら… ・ま、1月ですから寒いのは覚悟してますよ、房総だって寒いって知ってますよ。 でもね、ここはスキー場ではありません。 クラブハウス前の練習グリーンです。 ・みんなそれなりに防寒対策しているようです。 ハイネックシャツは必須です。 右から飯塚氏・黒川さん・福田氏・私です。 エスキモーじゃないんだから黒川さん。 ・中コース2番ショートホールを終わり3番ティ手前は梅林になっています。 ちょっと早くてちらほら咲きでしたが満開時は良い香りがしますよ〜 ・体が冷えて帰ってきますので昼食は温かいものでも。 こく醤油を使用したと言うラーメンです。 食べるラー油が付いてきました。 ・この時期は日没が早いので1.5R終了して戻ってくると… 西コースの向こうに太陽が沈んでいきます。 あ、だからあっちが西か(笑) 本日の成績 中コース=49(15) 西コース=41(13) 東コース=42(15) 今年も大波小波でスタートです。 小波ばかりじゃ仲間に嫌われちゃう? ははは |
||
Copyright(C) 2003 Factory Hiro All Rights Reserved.